製造能力
当社の機械構造用鋼管はすべて、日本産業規格(JIS)および米国自動車技術者協会規格(SAE)に従って製造しています。
最大直径82.6㎜までの鋼管製造設備及び冷間引抜設備により、様々な寸法の鋼管を提供することが可能です。
製造能力
当社の機械構造用鋼管はすべて、日本産業規格(JIS)および米国自動車技術者協会規格(SAE)に従って製造しています。
最大直径82.6㎜までの鋼管製造設備及び冷間引抜設備により、様々な寸法の鋼管を提供することが可能です。
| 炭素鋼 | |||
| Ex JIS G3445 STKM 11-16 種 | |||
| 合金鋼 | |||
| ex JIS G3441 SCM415 ~ 455 種 | |||
| SAE1006 - 1040, 1536, 1541 | |||
| ステンレス鋼 | |||
| (JIS : 日本産業規格) | |||
| (SAE : 米国自動車技術者協会規格) | |||
| 製造可能なサイズ範囲 | ERW | OD 19.1 ~ 82.6mm | |
| WT 0.8 ~ 6.3mm | |||
| 冷間引抜 | OD 10.0 ~ 64.0mm | ||
| WT 1.0 ~ 6.0mm | |||
多彩な鋼種を素管として、様々なサイズに仕上げる鋼管の製造能力があり、また用途に応じ最適な鋼管を選択できます。
製造工程